08:30 受付
09:00 出発式
09:20 出発
10:00 JICA北海道国際センターで研修
11:40 昼食(国際センター内レストラン)-インド料理チキンコルマ
12:10 記念撮影
12:20 JICA北海道国際センターを出発
13:00 北海道インターナショナルスクールの生徒と交流
・施設見学、授業見学
・スクール生との交流
・記念撮影
15:00 北海道インターナショナルスクールを出発
16:10 教育委員会庁舎前に到着/修了証書の授与/解散
【JICA北海道国際センター】
『途上国及び国際協力 についての研修』
講師:田中 直樹(たなか なおき)さん
※青年海外協力隊員として、南米ホンジュラス共和国で農業振興に携わる
10:00-11:30
講師:田中 直樹(たなか なおき)さん
※青年海外協力隊員として、南米ホンジュラス共和国で農業振興に携わる
10:00-11:30
・自己紹介(グループゲーム)
・世界の食卓(グループ学習)
・途上国について(食糧問題)
・ホンジュラス共和国での支援活動について
11:30-11:40
・JICA北海道国際センター内の施設を見学
11:40-12:20
・センター内レストランで昼食(インド料理「チキンコルマ」)
・図書室や展示コーナー(民族衣装、楽器、工芸品)を見学
・集合写真を撮影
JICA北海道国際センターでは、講師の田中 直樹さんより、「世界の食卓」をテーマとしたグループワークを実施し、宗教による食文化の違いなどを学習しました。
その後、世界の食糧問題についてお話がありましたが、この中で、日本が食糧を大量に廃棄していることを教わり、廃棄している量の食糧で何万人もの人々の命が救えることも学びました。
研修後のアンケートで、「日本はたくさんの食糧を輸入したくさん廃棄している。これからは食べ物を残さないようにしたい。」「日本では当たり前のことがほかの国では当たり前ではないと知った。」などの感想が寄せられました。自分たちの生活を広い視点から見つめ直す意識が、参加中学生の中に芽生えたことと思います。
・センター内レストランで昼食(インド料理「チキンコルマ」)
・図書室や展示コーナー(民族衣装、楽器、工芸品)を見学
・集合写真を撮影
JICA北海道国際センターでは、講師の田中 直樹さんより、「世界の食卓」をテーマとしたグループワークを実施し、宗教による食文化の違いなどを学習しました。
その後、世界の食糧問題についてお話がありましたが、この中で、日本が食糧を大量に廃棄していることを教わり、廃棄している量の食糧で何万人もの人々の命が救えることも学びました。
研修後のアンケートで、「日本はたくさんの食糧を輸入したくさん廃棄している。これからは食べ物を残さないようにしたい。」「日本では当たり前のことがほかの国では当たり前ではないと知った。」などの感想が寄せられました。自分たちの生活を広い視点から見つめ直す意識が、参加中学生の中に芽生えたことと思います。
【北海道インターナショナルスクール】
『スクール授業の見学及びスクール中学2年生との交流』
13:00-14:00 授業見学(ドラマ、ジャズ、理科)
14:00-14:50 スクールの中学2年生のクラスと多目的ホールで交流(自己紹介、各種ゲーム)
14:50-15:00 お礼のあいさつ/記念撮影
北海道インターナショナルスクールでは、参加中学生は、ドラマやジャズ演奏の授業があることや教室内の装飾が賑やかであることなど、自分が通っている学校とは全く異なる施設や授業の内容に大きな関心を寄せていました。
また、スクールの小さな児童が英語も日本語も話すことに驚きを感じたようで、「自分ももっと英語に慣れたい」、「英語が好きになった」などの感想が寄せられ、英語学習への動機づけとなったようです。
14:00-14:50 スクールの中学2年生のクラスと多目的ホールで交流(自己紹介、各種ゲーム)
14:50-15:00 お礼のあいさつ/記念撮影
北海道インターナショナルスクールでは、参加中学生は、ドラマやジャズ演奏の授業があることや教室内の装飾が賑やかであることなど、自分が通っている学校とは全く異なる施設や授業の内容に大きな関心を寄せていました。
また、スクールの小さな児童が英語も日本語も話すことに驚きを感じたようで、「自分ももっと英語に慣れたい」、「英語が好きになった」などの感想が寄せられ、英語学習への動機づけとなったようです。